血流改善プログラム
初回体験 | 1,100円 |
1ヶ月プログラム | 41,800円 |
3ヶ月プログラム | 63,800円 |
6ヶ月プログラム | 102,960円 |
プログラム内容に含まれている自宅ケア商品(サポーター、クリーム、テーピング、パッチ)は単品購入も可能です。
一定期間の通院による施術と自宅でのケアを組み合わせて血流を改善し、身体を変化させるプログラムになっています。
週2回の院内施術(ラジオ波による深部加温と、血中の一酸化窒素を増やし血管を拡張させるミネラルクリームを使った徒手施術)と自宅ケア製品を定期使用しながら、血流障害が原因で起こる様々な症状の改善を目指します。
※使用していただく製品にはIFMC.(イフミック)と呼ばれるミネラル結晶体が含まれています。このIFMC.が血中の一酸化窒素を増やし血行を促進します。
■このような症状に!
冷え症・むくみ・こむらがえり・便秘・生理痛・肩こり・腰痛・疲れ・イライラ・不眠など
ラジオ波温熱治療
1回 30分 | 2,000円 |
8回 | 14,000円 (1回あたり 1,750円) |
16回 | 26,000円 (1回あたり 1,625円) |
24回 | 36,000円 (1回あたり 1,500円) |
32回 | 44,000円 (1回あたり 1,375円) |
2つの異なる電極間(電極とアース)で身体を挟み、+極と-極を1秒当たり数十万回変化させ体内に「摩擦熱(ジュール熱)」を発生させます。
これによって表面ではなく深部からの熱源を発生し身体全体の温度を上昇させ、心地よい「深部加温効果」をもたらします。
理想的な体温は、わきの下の体温で36.5度前後といわれています。これは体内温度が37.2度あるということになり、これが生命力が最も活発になる体温です。適正な体温が内臓などの活動を支える酵素の働きを活性化させ、細胞の新陳代謝を活発にしてくれます。
体温を上げ代謝が高まることで、冷えからくる女性特有の症状にも効果を発揮します。
■このような症状に!
四十肩・五十肩、慢性的な関節痛、腰痛、肩凝り、神経痛、生理痛、便秘、むくみ、冷え症、不眠、イライラ
メディセル筋膜リリース
1部位につき | 500円 |
様々な形状の吸引ローラー(メディセル)を用い、癒着した筋膜を剥がし(筋膜リリース)、疲労物質や老廃物の排出、余分な水分を体外へ排出促進する療法です。
これによって、代謝が盛んになり、施術部位の早期回復が期待されます。同時に、筋肉や腱および周辺部の血液、リンパ液の流れが促進されるため、栄養分の供給が向上します。
筋膜の癒着が剥がれ、歪んだ関節が正しい位置に戻ると、姿勢が改善され、体に生じていた様々な不具合の改善がみられるようになるとともに、手技や電気など様々な療法の治癒力向上が期待されます。
■このような症状に!
首・肩の痛み、突き指、腰痛、股関節痛、膝痛、腱鞘炎、肉離れ、捻挫、浮腫(むくみ)、可動域制限(首を回しにくい、腕を上げにくい)など
超音波治療
1部位につき | 200円 |
超音波の温熱効果により、損傷を受けた組織(筋・腱・靭帯など)を効果的に治療いたします。
また、深部に音波を伝えるので、慢性的なコリや筋肉痛による張りにも適した治療です。
■このような症状に!
むち打ち、寝違い、肉離れ、打撲、筋肉の張り、慢性的なコリ、関節内損傷など
ハイボルテージ治療
1部位につき | 300円 |
高電圧電流(最大150V)を用いる鎮痛効果の高い治療法です。
深部組織まで到達するため血流量が増大し、筋緊張の除去などの効果も期待できます。
また、筋肉に働きかけ体のバランスを整えたり、筋発揮の調節をすることができます。
■このような症状に!
捻挫、打撲、肉離れ、ぎっくり腰など
コンビネーション治療
1部位につき | 500円 |
超音波とハイボルテージを同時に使用することで、鎮痛効果を高めるとともに、微小マッサージ作用により組織の修復を早めます。
筋委縮を改善させたり、関節可動域訓練を行うときなどにも使用いたします。
■このような症状に!
骨折・脱臼後の回復期治療、ぎっくり腰、寝違い、捻挫、打撲、肉離れ、神経症状など
超音波骨折治療(オステオトロン)
1部位につき | 500円 |
専用のプローブを患部にあて、骨に機械的刺激を加えます。
LIPUS(低出力パルス超音波)による音圧効果で骨の形成を促進し、治癒期間を約40%短縮します。
また、軟部組織の修復にも効果を発揮します。
■このような症状に!
骨折後の骨癒合促進、捻挫、靭帯損傷、腱損傷など
マイクロカレント療法
院内使用 1部位につき | 300円 |
貸出し1日 | 200円 |
貸出し1週間 | 1.400円 |
貸出し2週間 | 2,800円 |
粘着パッド1ヶ(2極) | 1,000円 |
粘着パッド1ヶ(4極) | 2,000円 |
もともと人体に存在する電流に似たマイクロ電流を体内に流すことで傷ついた細胞の修復を促進します。
ほとんど刺激を感じない弱い電流で神経や筋を興奮させないため、運動後の筋肉痛の軽減、損傷部位の鎮痛・治癒促進に有効です。
貸出し用もありますので、現場で起こった捻挫や筋肉・関節の痛みといった急なアクシデントや、移動中・休憩中など体を休めている時にも、トレーニングで損傷した筋組織の治療が可能です。
■このような症状に!
トレーニング後の回復促進、捻挫・打撲・挫傷後の回復促進、ぎっくり腰、むち打ちなど
吸い玉療法
1回 | 300円 |
ガラス製のカップを真空状態にし、皮膚に吸着させ刺激を与えることによって、血液の循環を図り、血行を良くします。
※赤黒く跡が残ることがあります。
■このような症状に!
筋肉疲労、血行不良、関節可動域制限など
テーピング処置
1部位 | 100円~(部位により異なります) |
患部の圧迫・固定や筋肉の保護、血流の促進など、目的によって使用するテーピングは異なります。
症状の改善、競技復帰を少しでも早めるために最も有効なテーピング処置を施します。
■このような症状に!
捻挫、肉離れ、筋肉の緊張部、関節痛、腱鞘炎、テニス肘、ゴルフ肘、オーバーユースなど